当協会で交付している修了証については、再交付ができます。
他の教習機関等で習得されました修了証につきましては、再交付できませんのでご注意下さい。
修了証記載の氏名に変更があったときは、書替え(再交付)を受けてください。
現住所の変更については、書替えの必要はありません。
必要書類等
申込方法
◆直接当協会にお越し頂く場合
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(上記必要書類等 2欄 参照してください。)
4 修了証(紛失の場合は不要)
6 手数料
◆郵送での申請の場合(手数料の納入方法を下記よりお選びください。)
< 現金書留の場合 >
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(上記必要書類等 2欄 参照してください。)
3 返信先住所記入用紙
4 修了証(紛失の場合は不要)
6 手数料
上記を現金書留に同封して送付してください。
又は
< 銀行振り込みの場合 >
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(上記必要書類等 2欄 参照してください。)
3 返信先住所記入用紙
4 修了証(紛失の場合は不要)
上記を郵送し、
6 手数料を銀行振り込みにて納入してください。
南都銀行大宮支店
普通 No.322116
公益社団法人 奈良県労働基準協会
◆代理人が当協会にお越し頂く場合
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(上記必要書類等 2欄 参照してください。)
4 修了証(紛失の場合は不要)
5 委任状
6 手数料
・代理人の方の本人確認書類(自動車運転免許証等)
・代理人の方の印鑑を持参してください。(発行した修了証の受取印をいただきます。)
修了証の再交付・書替 お問い合わせ・送付先
〒630-8113 奈良市法蓮町163-1
公益社団法人 奈良県労働基準協会
TEL:0742-36-2040 FAX:0742-36-5715
窓口受付 9:00~16:00
12:00〜13:00 昼休憩
電話お問い合わせ 9:00~17:00
(土・日・祝日・夏季・冬季休暇期間除く)