
一般社団法人日本ボイラ協会奈良支部で交付している修了証については、再交付ができます。
他の教習機関等で習得されました修了証につきましては、再交付できませんのでご注意下さい。
修了証記載の氏名又は本籍に変更があったときは、書替え(再交付)を受けてください。現住所の変更については、書替えの必要はありません。
本人確認書類は、確認した後お返し致します。
修了証の再交付 お問い合わせ・送付先
〒630-8113
奈良市法蓮町163-1
公益社団法人 奈良県労働基準協会内
一般社団法人 日本ボイラ協会 奈良支部
TEL 0742-36-2040
FAX 0742-36-5715
電話お問合せ 9:00~17:00
必要書類等
1 |
再交付申込書 |
太枠内を記入してください。 |
取扱技能講習 |
実技講習
|
 |
 |
2 |
本人確認書類 (①~②のどれか) |
① |
損傷・紛失等の場合 |
(必要書類等)
自動車運転免許証(写し可)等
(郵送の場合は写しのみ)
窓口で原本のご提示をお願いしております |
② |
姓名を変更された場合 |
(必要書類等)
旧姓名、現姓名が記載されているもの
戸籍抄本、若しくは謄本 |
3 |
返信先住所 記入用紙 |
受取人の住所・氏名を明記 |
 |
4 |
修了証 |
書替えの場合は必要 紛失の場合は不要 |
5 |
委任状 |
代理人による申請の場合は必要 |
 |
6 |
手数料 |
交付料 |
1つの講習・・・・・1,300円 |
送付料 |
修了証を郵送希望の場合のみ(切手同封も可)
ボイラー取扱技能講習修了証・・・392円
ボイラー実技講習修了証・・・430円 |
申込方法
◆直接当協会にお越し頂く場合
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(必要書類等 2欄 参照してください。)
4 修了証(紛失の場合は不要)
6 手数料
◆郵送での申請の場合(手数料の納入方法を下記よりお選びください。)
< 現金書留の場合 >
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(必要書類等 2欄 参照してください。)
3 返信先住所記入用紙
4 修了証(紛失の場合は不要)
6 手数料
上記を現金書留に同封して送付してください。
又は
< 銀行振り込みの場合 >
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(必要書類等 2欄 参照してください。)
3 返信先住所記入用紙
4 修了証(紛失の場合は不要)
上記を郵送し、
6 手数料を銀行振り込みにて納入してください。
南都銀行大宮支店
普通 No.369064
一般社団法人 日本ボイラ協会奈良支部
◆代理人が当協会支部にお越しいただく場合
1 再交付申込書
2 本人確認書類(① ②のうち該当するいずれか)
(必要書類等 2欄 参照してください。)
4 修了証(紛失の場合は不要)
5 委任状
6 手数料
・代理人の方の本人確認書類(自動車運転免許証等)